持続可能な地域社会の実現を目指して ~地域活性化・地方創生の専門家 田原洋樹が伝えたいこと/(株)オフィスたはらが実現したいこと~
株式会社オフィスたはらは、SDGsにおける17の目標のうち、11「住み続けられるまちづくり」を念頭に、地域活性化・地方創生の支援をする会社です。
少子高齢化社会において、地域の担い手(人材)の育成は重要課題の一つです。
田原洋樹は、持続可能(サステナブル)な地域社会(コミュニティ)の実現を目指して、地域にとってかけがえのない人材を育成する専門家(デザイナー)です。
オフィスたはら・田原洋樹のこだわり
~理論と実践の往還を目指して~
地域の現状は、刻一刻と変化します。また、100の地域特有の、それぞれの課題が存在します。
田原洋樹は、理論だけではなく、常に現場を取材し、実際に今起きていることに着目し、課題の探求と解決策の方策を考えます。理論と実践の往還こそが、私が地域に向き合うスタンス、こだわりなのです。
【民間企業対象】~組織人材育成~ チームビルディング、地域課題解決型研修、次世代リーダー養成 、コミュニケーション、キャリア開発 など
【地方自治体対象】~地域人材育成~ ・自治体DX、リトリート、サステナブル(レスポンシブル)ツーリズム、ワーケーション、インバウンド促進 など
【最新情報】
■2023/08/08
最新海外図書(共著)が公開されました。
書誌情報:Tahara, H. (2023). A Regional Revitalization Strategy for Areas with Declining Populations: Transforming Tourists Into Local Actors. In Sustainability, Diversity, and Equality: Key Challenges for Japan (pp. 187-195). Cham: Springer International Publishing.
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-031-36331-3_13
■2023/04/15
最新図書(共著)がアマゾンで予約開始となりました。
「地方創生 デジタルで救う地域社会・地域経済(中央経済社)」
■2023/03/01
ホームページをリニューアルしました!
■2023/02/10
弊社代表の田原洋樹がモデレーターを務め、2022年12月に群馬県で開催された、ゆけむりフォーラム2022(リトリート分科会)の様子がYouTubeで公開されました。